抜群のアクセス、とってもきれい
柏市民ギャラリー 柏市末広町1-1
柏高島屋ステーションモールS館 8F
04-7148-2211
http://www.city.kashiwa.chiba.jp/
開館時間10:00〜20:00
休館日なし
入場料無料

平成4年にオープンした柏市民ギャラリーは東京の玉川高島屋の設計も手がけ、 街の景観に造詣の深い高須英輔氏のデザインによるもの。
生成りを基調としたしなやかで、おしゃれな印象のギャラリーだ。

柏駅から外に出ないまま行くことができる。『柏の顔として良い物を』という意気込みで作られ、 機能面でも都内の施設に引けをとらないという。管理人も裏方に徹するなど、体制面でも当時としては画期的だったそうだ。

そのかいあって、年間を通じて1回も空きがないという人気の展示スペースとなっている。 より多くの人に見てもらうことで展示作品のレベルアップも期待したいとのこと。 ジャンルとしては、絵画、写真、書の順に多いそうだ。

取材当日は、[ぐるうぷTOMATO絵画展] が催されていた。
もう、何度もこちらのギャラリーを利用されているとのことで、やはり『アクセス』と『おしゃれな雰囲気』が人気のようだ。 『使いやすい』という声も上がった。 ただ、もう少し照明が明るいほうが絵がきれいに見えるのに・・・という意見も。
上左:ぐるうぷTOMATOの皆さん。原先生を囲んで。
上、下:自由にのびのびと描かれた作品が多い。ゆっくり時間をかけて楽しむお客さん。

ショッピングのついでに ぶらりと立ち寄れる市民ギャラリー。 前を通る人のなかには 「入っていいのかなあ・・・」と心配顔の人も。 いいんですよ、どうぞ、どうぞ。 あなたも今度いかがですか?